
筋トレは基本的に苦しくて辛いものです。
苦しくて辛いことは長続きしないのが当たり前ですが、その苦しくて辛い筋トレの中から楽しめる要素を見つけることができれば必ず長続きします。
楽しめる要素は何でも良いです。
前回のトレーニングよりも1kg重いものを持ち上げることができた、前回と重さは同じだったが一回多く持ち上げることができたなど、基本的には何でも良いです。
大切なことは一回一回のトレーニングでしっかりと達成感や満足感を得ることです。
まずは目標を設定して、そこに近づくように努力をする
人間は楽をしたい、サボりたいと考えてしまう生き物です。
これはどんな人にもある感情で、仕方がないことです。
そこで目標を設定することをお勧めします。
何の目標も無く頑張り続けるのは非常に難しいことです。
しかし、目標があるとそこに向かって努力することが出来ます。
その目標は人によって違って良いです。
筋肉をつけて格好良くなってモテたい、結婚式があるので痩せて綺麗になりたい、コンテストなどの大会に出場したい、など何でも良いです。
自分がなりたい体や、人物が明確になっている人はその写真を頻繁に目にする場所に置いておくのも良いでしょう。
目標があるとモチベーションを高く維持することができるので、
「今日は疲れたからジムに行くのは止めておこう」
「ちょっとくらい休んでも大丈夫だろう」という
マイナスな感情を打ち消すことが出来ます。
自分の体の変化を写真として残しておくのも良いことです。
後で見返したときに参考になりますし、ここまで変わったんだという自信にもつながります。
アドバイスをもらうことも大切
初心者が筋トレをやめてしまう理由の一つに「効果を感じないから」というものがあります。
効果を感じないという場合はトレーニング方法か食事の取り方が間違っていることがほとんどです。
トレーニング方法が分からないときは、素直に上級者やトレーナーの方にアドバイスをもらうのが一番です。
友達や知り合いにマッチョな人がいればその人に教わればよいですし、
そういった人が周りにいない場合はジムにいるトレーナーに聞くことをお勧めします。
トレーナーの質が高いのはゴールドジムです。
ゴールドジムのトレーナーは他のジムのトレーナーと比較しても優秀なので、初心者でどこのジムに通うか迷っているという人はゴールドジムに行くことをお勧めします。
トレーニングはしっかりやっているのに筋肉が付かないという人は食事の量が足りて
いないことが多いです。
筋肉を効率よく付けるには高たんぱく質な食事はもちろん、カロリーもしっかりと意識する必要があります。
筋肉をたくさんつけたい場合、体重は増えても良いのでまずはたくさん食べることを意識しましょう。
筋肉が付けばトレーニングは楽しくなり、自然と長続きします。